複数キーワードは半角スペースで検索!

不器用さんOK♪100均すのこDIYでプロ級の仕上がり♡

いま、女性に人気のDIY。でも不器用だし、完成させることなんてできるのかな?という初心者さんにピッタリ。お金もかからず、簡単にできる100均のすのこを使ったDIYを集めました。

この記事を書いた人: sapulin
sapulin

すのこで棚つくり。

作り方はとーっても簡単で、すのこを5枚、用意して組み立てて、接着剤でくっつけるだけです(*´ェ`*)
ただ、『とーっても簡単』と言いましたが…

同じ商品でも、微妙に長さが違ったり、中心がズレていたりで、5枚がピッタリ合うことはないので、『組み立てて、接着剤でくっつける』のが、超むずかしかったりします

私は器用なので(←自分で言うな笑)、苦戦しながらも一人で作りましたが、二人一組で組み立てることを、オススメします!

一人は棚を支える、一人は接着剤をつける、みたいなかんじで

 

組み立てて、接着剤でとめておしまい。

わざわざのこぎりで切ったり、くぎを打ったりしなくてもいいのがDIY初心者にはうれしいですね。

こんなに簡単でDIYって言えるの?と思うくらいですが、もちろんれっきとしたDIY。

木のナチュラルな雰囲気がかわいいです。

 

デッドスペースを上手に使えるのがDIYのいいところ。

いろんなタイプのプラの引き出しで奥行きもバラバラ・・・
スペースに無駄がたくさんありますね

これを解決するべくホームセンターをメジャー片手にウロウロ

買ってきました茶色の引き出しを2つならべて入れると中途半端にスペースがあきます・・・・

ちょうどの隙間収納的なものも探しましたがお値段がかわいくない(*´Д`)=з

で。やっすいスノコ398円と100均のアイテムで手作りしました

これで隙間にぴったりのんが出来ました

スノコの足に隙間分の板を渡してセリアの引き出しをセット

600円でできた(‘-^*)/

デッドスペースを活用するということで、どうしてもサイズに合わせてのこぎり、ジグソー(電気のこぎり)を使わなくてはいけませんが慣れれば簡単♪にできるようになります。

サイズがピッタリのオリジナル家具・収納を作れると、家がすっきり広く感じます。

既製品ではなかなかできないピッタリ感は癖になりますよ。

また、100均で、ニスやペンキ・カラースプレーも売っていますので、家の雰囲気に合わせて組み立てる前に色を付けるとさらにオリジナル感が出ます。

ニスを塗っただけでも今流行りの男前家具の雰囲気。

 

フラワースタンドだって作れちゃう。

100均で以下の道具を買ったんですが、すべて揃えられたのでちょっと感動しました(笑)

・すのこ(今回は5枚)
・釘
・金づち
・水性ペンキ(色が5種類くらいありました)
・ペンキ用ハケ

今回すのこはダイソーで、それ以外はセリアで購入しました。1000円前後で揃います。
すのこが少しざらざらしていたので気になる方は紙やすりがあると仕上がりがきれいになると思います。
あと釘を直接打つのも結構大変に感じたので、接着剤で仮止めすると便利です。

 

すのこの木材は柔らかいものが多いので、端のほうにくぎを打ってしまうと木が割れてしまう場合があります。

せっかく、上手にできていたのに、最後に割れちゃった…なんてことになったらとてももったいないです。

しっかりと真ん中で打つようにしましょう。

 

靴置きスペースを上手に確保。

これさえあれば玄関もすっきりきれいに片付きますね。

【7】のアイアンナンバープレートのかっこいいです。

すのこだけでなくて、横に渡した板も100円ショップで購入(@ダイソー)
切らなくてもサイズがちょうどのを見つけて買いました。
そこにペンキと茶色のところは工作用のニスを塗ってみました。
最後にセリアで買ったナンバーをネジで付けて終わり。
ナンバーは置いてしまうとほとんど見えないけど、自己満足(^-^)
こちらは材料費だけだったら(塗料を含まなければ)600円かな?

この記事のキーワード