滝行を行うことで潜在能力を引き出す!?
via www.geocities.jp
滝行・水行とは、滝に打たれ経を唱え続けたり、水に浸かったり浴びるなどして身を清める修行です。
滝の轟音、冷水、冷温、深夜の暗闇。それらの刺激が一種の精神的な極限状態を生み出して、体の危機意識を呼び起こし、この危機を回避するために脳内モルヒネの一種であるドーパミンが多量に分泌され、その人その人の持つ潜在能力を引き出します。
もちろんこれら潜在能力は、そうした特殊な状況下で引き出されたものです。
しかし、これを繰り返し行うことで、次第に日常生活でもその場に応じた潜在能力を引き出すコツを、理屈ではなしに身をもって修得するのです。
その他マイナスイオンを浴びるためリラックスすることで、女性にとっては嬉しい美容効果もあるそうです。
滝行は冷たい水に体を晒すだけで単なる厳しい修行かと思われがちですが、しっかりと考えられたうえで成り立っている修行です。
特に私たちの潜在能力を引き出してくれるという点で注目すべき修行なのです。
特に私たちの潜在能力を引き出してくれるという点で注目すべき修行なのです。
では関西で女性でも滝行ができる場所をご紹介しましょう!
大阪府豊能郡能勢町にある【関西身延真如寺】
◆修行内容/スケジュール
10:30 集合/受付 @事務所
11:00 お滝行
11:30 唱題行
12:00 解散(予定)
◆御志納料
御志納料:3,000円
天候によって左右されるようですが、滝行会が月に1回行なわれます。
予約は滝行会の行われる3日前までに「郵送もしくはFAXで予約」することが必要です。
定員は10名までになっているので、5名以上の団体での参加でどうしても滝行会との日程が合わない場合は相談に応じてくれます。
予約は滝行会の行われる3日前までに「郵送もしくはFAXで予約」することが必要です。
定員は10名までになっているので、5名以上の団体での参加でどうしても滝行会との日程が合わない場合は相談に応じてくれます。
大阪府泉佐野市にある【犬鳴山 七宝瀧寺】
瀧修行を御希望される新客(初心者)の方は、七宝瀧寺修験先達の御指導をお受けになるか、または得度講習会を受講してください。
七宝瀧寺修験先達による入瀧修行をお願いする方は、毎月第三日曜日に犬鳴山修験大先達によって一日修験道修行体験が行われていますので、事前に七宝瀧寺本堂までご連絡の上、こちらをご利用ください。
犬鳴山での修行は、多くの女性行者が参加しています。
当日はお弁当などを持参しなければならないものの、参加費が2千円と気軽に参加できる金額になっています。
要予約となっていますので、参加される際は事前に予約が必要ですが写経修行なども行っていて、当日一緒に行うことも可能になっています。
ただ、12月~2月の間は滝行を行っていないので注意してくださいね。
当日はお弁当などを持参しなければならないものの、参加費が2千円と気軽に参加できる金額になっています。
要予約となっていますので、参加される際は事前に予約が必要ですが写経修行なども行っていて、当日一緒に行うことも可能になっています。
ただ、12月~2月の間は滝行を行っていないので注意してくださいね。