【DIY】100均でかわいく使いやすいキッチンにしよう♡
収納力抜群でしかもかわいいキッチンがテレビなので紹介されていて、見ていてわくわくしますね♪100均グッズを活用してかわいくて実用的なキッチンにリメイクしましょう♪収納術と簡単でかわいいグッズの作り方をご紹介します♪
キッチンをDIYする前に、おさえておくべき点についてまとめました。
■収納で大切なことは今使っているものだけにすることです。
まずは現在キッチンに置いてあるものをしっかりと見てみましょう。意外と調理器具や食器など、いつも同じものを使っていませんか?基準はライフスタイルに合わせて家族の分だけ!です。
■必要なものだけになったからといって収納スペースに対し120%収めたら、とても使いにくいですよね。収納の面積に対して収める量の適量は80%までです。
■物を収納するときのポイントはどれだけの頻度で使用しているか?で考えましょう。毎日頻繁に使う物はすぐに取り出せる方法で収納。コツは楽に戻せることができるかどうかということ。
リバウンドしない収納術
via cdn.motejo.jp
まずはキッチンカウンター下などの収納からご説明します。
この部分は人目につかないので、無駄にかわいくするより機能性を重視します。
この部分は人目につかないので、無駄にかわいくするより機能性を重視します。
キッチン食器棚
カトラリーを収納する引き出しです。
カトラリー収納ってなんとなくそのままにしているとコンビニでもらう割りばしやスプーンなどで一杯になることも多いです。キッチン収納を使いやすくしようと思ったら整理することも必要。「気に入っていて毎日使う物」なら同じものが沢山あってもこだわり部分だから~とよしとできますがなんとなくもったいないから~で集まってしまったモノなら整理してみましょう。
カトラリーとはナイフやフォークなどの金物類をいいます。
100均グッズを活用しましょう♪
リバウンドしないためには
■物の居場所を決めてあげることが大切です。
■物を重ねない(物が見えるようにする)ことが大切です。
■よく使うものは前に置きましょう。
100均のBOXなどが大活躍します!
ペン入れを活用!
細かく区切って居場所を決めます。
100均で区切る小物が販売されていますが、ペン入れのほうがおすすめです。自分でカットするのですが、サイズを間違えたらせっかく100均で安く済ませようと思ったのに無駄になってしまうからです。
同じペン入れを使うことで統一感が出ます♪
100均で区切る小物が販売されていますが、ペン入れのほうがおすすめです。自分でカットするのですが、サイズを間違えたらせっかく100均で安く済ませようと思ったのに無駄になってしまうからです。
同じペン入れを使うことで統一感が出ます♪
収納バケツなどを活用!
シンクの下は収納がしづらいですね。
水漏れなどがすぐに分かるようにぎゅうぎゅうに詰め込みすぎないことが大切です。
また、湿気がこもるので食品のストックには不向きです。スポンジや洗剤などのストック専用にしましょう。
水漏れなどがすぐに分かるようにぎゅうぎゅうに詰め込みすぎないことが大切です。
また、湿気がこもるので食品のストックには不向きです。スポンジや洗剤などのストック専用にしましょう。
見えるところはおしゃれに収納しましょう♪
【大切】リメイクシートについて
リメイクシートはとても使い勝手がいいしおしゃれだけれど、つけてはならない場所があります。キッチンは火を使うところです(耐火素材なら問題はありません)。つまりコンロ周りは避けるべきです。油などがシートに飛び散ったり火が移ったりして火事になる可能性があるからです。
建築基準法では住まいが安全で健康的な場所になるよう、内装に使える材料を制限しています。
ガスコンロのあるキッチンなど、火を使う部屋の内装には燃えにくい素材を使わなくてはいけません。建築基準法では、制限を受ける範囲や箇所と、使ってよい仕上げ材が定められています。
この記事のキーワード