複数キーワードは半角スペースで検索!

【DIY】レトロ好き必見!箱で魅せるインテリアと作り方

いま、古い空箱を利用した家具が流行っています。ビンテージものは買えないけれどアレンジ次第でクォリティの高い家具が作れます。今回は箱を使った小物や家具の簡単で安上がりな作り方を中心にまとめます。ぜひ参考にしてください♪

この記事を書いた人: momoko
momoko

最近ウッドボックスが熱い!

ビンテージものは1万円を超えます。
 
もともとはガーデン用(店舗用)として開発されたウッドボックスですが、最近はインテリア用にさっと作れちゃう棚として大人気。
植物や野菜を飾ったり運んだりするコンテナとしてはもちろん、お気に入りの本やマガジンを収納する簡易のシェルフとして、万能なウッドボックスです☆
 
野菜用のコンテナの他に、果物や酒類を入れていたウッドボックスも注目されています。
 

入手方法

インターネットで購入するとそこそこ値が張るので、八百屋さんで安く譲ってもらったり、小物であれば100均で調達したり、ホームセンターで木材を買ってきて自分で加工したりする方法があります。
 

八百屋さん

りんごの空き箱を八百屋さんで安く譲ってもらう。
 

お手本にするべきデザイン♪

かっこいい!

 
 
ビンテージ風に加工して網を付けただけなのに洗練された感じがします。
 
 

古い木箱

レトロ感がたまりません!
 
 

りんご箱

りんごの空箱に色を塗って仕切りを設けただけです。
おしゃれな収納に変身!
 

100均を利用した作り方

小さなBOXを作ろう!

 
色はワトコオイルで塗りました。
取っ手を持ち手にして、留め金具を付けたら完成です。
余っていた転写シールも貼りました。
長男の机の上に置きました。
「宝箱みたい」って喜んでくれました♪
そのまま置いておいてもインテリアにも馴染んでくれて良かったです。
 
100均の箱でも工夫次第で素敵なプレゼントになりますね。
 

100均すのこで木箱を作ってみよう♪

植物を飾るのに最適ですね。
底が網なので、箱ごと外へ持って行って水を与えることができます。
 
焼き網は底に使います。
サイズは50×30cmの物。折りたためる焼き網なのでくっついてる2枚を分離して使います。なので出来上がりサイズは25×30センチです。
こんな感じに2枚をバラして使います。
焼き網をどうやってすのこに取りつけるかが問題で、ダイソーにもタッカー(ホッチキスみたいなやつ)が売っているみたいなんですけど見当たらなかったので、ケーブルを止めるための金具で代用できそうだったので買ってみました。
まずは、すのこを縦に2分割します。
次に2分割したすのこを焼き網の大きさに合わせてカットします。
カットしたら木工用ボンドでくっつけて箱状にします。
1つの木片に2本の釘を打ちました。なので全部で16本です。
最後に底に焼き網を金具で取り付けます。
これが結構難儀でした。金具が太いため入りにくく結構力が要りました。
やっぱりタッカーがあったほうがいいかもしれませんね。
1つの辺に3か所で、合計9か所に取りつけました。
で、組立完了です~
 
色は先に塗りましょう。
 

キャスターを付けて文字を自分で書く

 
 
【材料】
・大きな箱(ふた付きなら取っ手を付けて中を収納にできますね)
・塗料(木に塗る用と文字入れ用)
・ニス
・キャスター
・取っ手などの周辺アクセサリーをお好みで
【作り方】
①木の箱に色を塗ります。
②文字を入れます。
③ニスを塗ります。
④キャスターを付けます。
⑤キャスタ―を付けたついでに(倒している)アクセサリー類も付けます。
 

失敗しない文字の入れ方

直接ペンキで文字を書いてもいいと思いますが、可愛いフォントで作りたかったので文字は印刷しました。
それを、デザインナイフで切り取ります。
塗り方は、スポンジでポンポンと、軽く叩くように塗ります。
2~3度重ねると、色が綺麗に出ました!
 
なるほど、パソコンで好きなフォントを出してきてくり抜いたらいいのですね!
 

取っ手

個性豊かな取っ手がたくさん売られています。
よりビンテージ感を出すならかすがい(下記参照)をおすすめします。
 

ワイン箱のテーブル

わざとやすりがけをしてビンテージ感を出してもよいですね。
また、かすがいや釘がむき出しでもかっこいいです。
 
【材料】
・ワイン箱
・塗料
・ニス
・かすがいや釘類
・お好みでやすり
・お好みで角材かキャスター(テーブルの脚)
【作り方】
①ワイン箱に色を塗る。(ビンテージ感を出すには先にやすりで傷をつけておく)
②ニスを塗る。
③4個のワイン箱をかすがいなどを使って取り付ける。
④必要ならキャスターや脚を付ける。
 

かすがい

こんな感じでかすがいで止められていてもかっこいいですね!
この「かすがい」に水と塩を付けてコンロなどで焼くとくたびれた感が出てよいです。
(やけどをしないようご注意ください)
 

まとめ

今回は作り方を中心にまとめました。
色とりどりの箱もきれいですが、ビンテージものの箱は味があっていいですね。
お金を出せばかっこいい家具は簡単に手に入りますが、DIYでアイデアを駆使してかっこいいBOXインテリアを作ってみてください♪

この記事のキーワード