パワー終結!岡山県のパワースポットを1日で回ろう♪
女子旅幹事さん必見です!パワースポットを巡る旅を企画するものの場所が点々としていたらとても疲れますよね。公共の交通機関を使うのも楽しいけれど、今回は岡山駅でレンタカーを借りて「森崎稲荷神社」などのパワースポット巡りをしましょう。桃太郎伝説の岡山県へお友達を誘って行きましょう♪
【注意】
パワースポットを訪れるときはハイヒールをさけましょう。
パワーをもらいに行くのですから、ご神木や境内を傷つけない配慮が必要です。
パワースポットを訪れるときはハイヒールをさけましょう。
パワーをもらいに行くのですから、ご神木や境内を傷つけない配慮が必要です。
新幹線岡山駅下車からスタート!
岡山県にパワースポットはたくさんあります。さあ、出発です♪
準備は大変だけれど朝一に岡山駅に着くようにしましょう。
準備は大変だけれど朝一に岡山駅に着くようにしましょう。
レンタカーを借ります
森崎稲荷神社
神社の左手が男木・右が女木です。
女子は好きな人を想って左の男木をくるっと回って神社にお参りをします。それを3回繰り返すと想いが通じるそうです。
女子は好きな人を想って左の男木をくるっと回って神社にお参りをします。それを3回繰り返すと想いが通じるそうです。
via release.co.jp
岡山市の京橋のそばの旭川沿いに整備されている遊歩道の中に小さなお社があります。
これは森崎稲荷神社という神社です。
名前の通り農業などの神として知られる稲荷神を祀っている神社ですが、一緒に愛染明王という仏様を祀っています。
愛染明王は、本来仏教では煩悩として敬遠される愛欲の感情を否定せず、悟りへと導くと言われており、そこから恋愛や縁結びのご利益があると信じられています。
まさに恋愛の神様…!所在地:岡山市北区京橋町
■ 営業時間・入場料
24時間、自由参拝可
料金は無料
好きに人に想いが届きますように!
後楽園
有名どころはばっちり押さえます。!
岡山城をバックにパシャリ♪
クサガメさんがたくさん甲羅干しをしています。
岡山城をバックにパシャリ♪
クサガメさんがたくさん甲羅干しをしています。
via kamematsu.net
岡山後楽園(おかやまこうらくえん)は、日本三名園のひとつ。江戸時代初期に岡山藩主・池田綱政(いけだつなまさ)によって造営された、元禄文化を代表する庭園で、国の特別名勝に指定されている。いくつかの神社仏閣があり、弁財天堂(べんざいてんどう)には金運UP…といったかたちで様々なご利益がある。また、癒しの効果があるとされ、リフレッシュ・エネルギーチャージなどもできる。【住所 】
岡山県岡山市北区後楽園1-5via パワースポット 後楽園
江戸時代の藩主が安らぎの場として造った後楽園。
景観で癒されることはもちろん、パワーをチャージできそうですね!
景観で癒されることはもちろん、パワーをチャージできそうですね!
天計(あまはかり)神社
秋には盛大なお祭りがあります。地元の方にとても愛されている神社です。
via stat.ameba.jp
この丘は、神宮寺山古墳と呼ばれる五世紀頃の前方後円墳。
後円部分の頂上に、社殿がある。
創祀年代は不詳。
鳥居扁額にあるように、八幡宮とも、神宮寺とも呼ばれている神社。
もとは、この地に神宮寺という寺があり、その鎮守として八幡宮が祀られていたが、神宮寺が衰退し、八幡宮のみが残ったらしい。
式内社・天計神社に比定されている古社。
旧地は、現在地の西北、北方地区の幸田畑という場所にあったらしく、金吾中納言秀秋(小早川秀秋)が、現在地に遷したという。
祭神は、手置帆負命と彦狹知命。
天計は「あまはかり」と読むが、天量の意味。
地元では「はかりの神様」とも言うらしい。【住所】
岡山県岡山市北区中井町1-5via 天計神社 (岡山市)
駐車場はありません。
神宮寺山古墳という前方後円墳の上に鎮座しているミステリアスな神社です。
神宮寺山古墳という前方後円墳の上に鎮座しているミステリアスな神社です。
吉備津彦神社
桃太郎伝説で有名な神社です。
ちなみに北側にある子安神社は子授かりのスポットです。
ちなみに北側にある子安神社は子授かりのスポットです。
「吉備津彦神社」は吉備の国(現在の岡山県全域と広島県東部 と香川県島嶼部および兵庫県西部)の一宮です。
御祭神である吉備津彦命は昔話の「ももたろう」のモデルと言われています。
大和朝廷から派遣された大吉備津彦が、吉備の国を平定するに際して、この地に住んでいた温羅(うら)という渡来人との戦い勝利したという言い伝えが、童話の「桃太郎」の元になっているとのこと。
桃太郎伝説はそれとして、ここ吉備津彦神社は現在は大吉備津彦を御神祭としてお祭りされていますが、昔は「気比大神宮」として、気比比賣大明神をお祭りしていたようです。太陽信仰の場所だったと推測されます。それを裏付けるかのように、吉備津彦神社の社殿の配置は、夏至に昇る太陽の光が正面の鳥居から本殿の鏡へと差し込むように建てられています。そのためこの神社は「朝日の宮」とも称されています。
神社の後ろの吉備中山は古来より強大なパワーがあるとされています。
鯉喰(こいくい)神社
via www.rurubu.com
温羅伝説とは総社市の鬼ノ城を拠点とし、周辺を支配していたとされる人々の事です。
周辺の人々がこの支配から逃れようと、天皇の元へ助けを求めて訴えて行った為、吉備津彦命が吉備の国へ派遣され、温羅と戦う事になったのです。
鯉喰神社の地は、この戦いの終盤に登場した場所です。
戦いの果てに劣勢となった温羅は自らの姿を鯉に変えて川を逃げていきます。
対する吉備津彦命は鵜の姿となり、それを追撃、そして鯉になっていた温羅を食べて捕らえる事に成功したのです。
神社のご利益には、温羅と吉備津彦命の激闘の名残か、必勝祈願が伝えられています。
【住所】
井原市吉井町西三原1419
ご利益は必勝祈願です。
何かの試験を受けるならぜひ立ち寄りましょう。
何かの試験を受けるならぜひ立ち寄りましょう。
楯築遺跡
国の史跡にも指定されている楯築遺跡(たてつきいせき)は弥生時代後期の墳丘墓。別名、楯築弥生墳丘墓とも呼ばれています。その全長は72メートル。直径約50メートルの円墳の両端に方形の突出部をつけた双方中円墳という特異な形状をしており、その規模は日本最大級を誇ります。その様子はさながら世界各地で見られるストーンサークルを思い起こさせますが、これほどの規模のものは国内には類例がなく、その点からも楯築遺跡の特異性が見て取れます。【住所】
岡山県倉敷市矢部
なんとも不思議なストーンサークル、映画に出てきそうですね。
ストーンヘンジの真ん中で空気をたくさん吸いましょう。
ストーンヘンジの真ん中で空気をたくさん吸いましょう。
鬼ノ城
話のネタとして
鬼ノ城(きのじょう)は、日本人なら誰でも知っている桃太郎の元になった温羅伝説の舞台です。温羅伝説とは、簡単に言うと鬼ノ城に鬼(百済の王子とも言われる)が住みつき悪さをしたので朝廷にお願いして討伐してもらったというモノです。 パワースポットとしての鬼ノ城は、特に強いエネルギーは感じませんし、鬼の気配も感じません。つまり、パワースポットではありません。むしろ、この場所は歴史的な場所として楽しむのが良さそう。
【場所】
岡山県総社市奥坂1762
パワースポットというより話のネタとして立ち寄るところですね。
鬼ノ城は朝鮮式の城だそうです。
鬼ノ城は朝鮮式の城だそうです。
軽部神社
「乳神様」とも呼ばれる「軽部神社」。その呼び名の由来となった「垂乳根の桜」は、現在は根株が残るのみだが、かつては見事な大樹だったそうだ。桜の季節には見物客でにぎわったというが、ひっそりした現在の境内からは想像もつかない。この桜を「女性のお乳一切の守り神」とする、庶民の間で広まった信仰から、今なお母乳の出や安産、お乳の病気の平癒を願う女性たちが、乳房をかたどった手作りの絵馬を奉納。最近は総社吉備路商工会青年部が販売する「軽部神社絵馬奉納キット」を利用する人がほとんどのようだ。【場所】
岡山県総社市清音軽部via OQ的岡山見どころガイド
おっぱいの絵馬で有名な神社でたくさんのメディアに取り上げられていますね。
おっぱいを大きくしたい・乳がんの克服・母乳の出をよくしたいなど願いはさまざまですがたくさんの方が訪れています。
おっぱいを大きくしたい・乳がんの克服・母乳の出をよくしたいなど願いはさまざまですがたくさんの方が訪れています。
阿智神社
厳島神社と同様、宗像三女神をお祀りしています。
美観地区の一角にある鶴形山の山頂に鎮座しているだけあり…
長い階段を登ったところにあります。
境内には、縁結びの木(もっこく)があります。
もっこくの花言葉は「人情家」で、もっこく=(愛を)持つ濃く、ということで(ダジャレ?)
縁がもっと濃くなるようにと思いを込めておみくじを結ぶと縁結びの効果があるのだとか。
【住所】
岡山県倉敷市本町12-1
宗像三女神は日本の三女神です。主に航海安全交通安全の神様です。
もっこくにぜひ立ち寄ってください。
もっこくにぜひ立ち寄ってください。
熊野神社
熊野神社は「病気平癒」以外に友情にご利益があるパワースポットでもあるそうです。
via www.hosocom.jp
「日本第一熊野十二社権現宮」とも呼ばれます。御祭神は、家都御子大神(ケツミミコノオオカミ)(素戔男尊:スサノオノミコト)を主祭神で、伊邪那美神(イザナミノカミ)、伊邪奈岐神(イザナギノカミ)。via 吉備国・備州の旅(4) 熊野神社 ~癒しと安らぎのパワースポット巡り 桃太郎伝説の里 神社仏閣&遺跡編~ ヒプノセラピー:神奈川県葉山 スピリチュアルライフ
地元では「林の権現さん」とあがめられる熊野神社では、昔の伝承のまま神へ『病気平癒』の祈祷と、先祖に「子孫の苦しみを救って欲しい」との想いを合わせて祈ります。当然に多く加護を受けて戴けています。昔から病気平癒の祈願が多い当神社の由縁です。【住所】
岡山県倉敷市林684via 病気祈願 | 日本第一熊野神社
蓮台寺
岡山で厄除け(厄払い)をするなら【由加山 蓮台寺】へ。当寺は、厄除けのお寺として厄年のご祈祷をはじめ、七五三の参拝や交通安全祈祷など執り行っております。
【住所】
岡山県倉敷市 児島由加2855via 厄除けの寺 由加山蓮台寺
厄除け開運で有名なお寺です。
香川県の「こんぴらさん」とセットでお参りをするとご利益が倍増するそうですよ。
香川県の「こんぴらさん」とセットでお参りをするとご利益が倍増するそうですよ。
via www.sanyonews.jp
王子が岳
児島半島の南端、倉敷市と玉野市の境に位置する花崗岩の小山。百済姫の子である8人の王子がいたという説話から名付けられた王子が岳です。ニコニコ岩と名付けられた人が笑っているように見える岩をはじめ、奇岩怪石がごろごろと点在します。気に入った岩のそばでぼんやりしてみるとよいです。
【住所】
岡山県玉野市渋川4
雄大な自然と海を目の当たりにする場所です。ニコニコ岩を見つけて記念撮影をしましょう!
旅のゴールに最適な場所ですね♪
旅のゴールに最適な場所ですね♪
まとめ
岡山駅から車で反時計回りにパワースポットをぐるっと回ってみました。
岡山県は桃太郎伝説にちなんだスポットが多いことがわかります。何かに挑戦したいとき勇気をもらえるかもしれません。
今回ご紹介したパワースポットのそばにも行くべきスポットがたくさんあります。
友達と運転を交代し安全運転しながら巡ってみましょう。
恋愛はもちろん友情運もアップしますよ♪
岡山県は桃太郎伝説にちなんだスポットが多いことがわかります。何かに挑戦したいとき勇気をもらえるかもしれません。
今回ご紹介したパワースポットのそばにも行くべきスポットがたくさんあります。
友達と運転を交代し安全運転しながら巡ってみましょう。
恋愛はもちろん友情運もアップしますよ♪
瀧神社
兵庫方面に戻りちょっと遠いけれど、見どころ満載なので日を改めて行ってみてください。
この記事のキーワード