複数キーワードは半角スペースで検索!

【貴船神社】“絵馬発祥の地”で縁結び!涼しい京都穴場パワースポット

京都市左京区にある貴船神社。縁結びの神様として知られています。夏には貴船川に川床が置かれ、川のせせらぎを聞きながら京料理を楽しむことができます。さらに、夜にはライトアップもされてます。京都のパワースポットとして知られています。

この記事を書いた人: パンプキン
パンプキン

京都の貴船神社ってどんな神社?

貴船神社は京都府京都市左京区にある神社です。水の神社です。全国の飲食業や水に関係する仕事に従事する人達に信仰されています。
絵馬発祥の神社としても有名です。
また縁結びの神としても知られており、若いカップルの参拝客も多いです。
貴船神社付近は紅葉の名所としても知られています。11月の見ごろの時期には多くの観光客で賑わいます。
 
 
 

貴船神社でお守りを買おう!縁結びのお守り”結び守”

貴船神社の奥宮へ行く途中に結社(ゆいのやしろ)という小さなお社が。実はここが恋愛成就の神様。境内に生えている草をそっと結んでお願いするとご利益があるとか。縁結びのお守りを買ってから、ここにお参りすればご利益も倍増。縁結びには恋愛だけでなく、周囲の人との関係を良くしたり、思いがけないステキな出会いがあったりなどのご利益が。
 
縁結びは、男女間の縁だけでなく人と人、子授け、就職、入学、企業間の縁結等 すべての縁結びにご利益があると伝えられています。

貴船神社で楽しめること ”水占い”

社務所に置かれた“水占いみくじ”ですが、その占いの方法についてイラスト入りで解説。

その方法とは、①200円を納める(小銭のない人は社務所の巫女さんに言う)。②数ある“水占いみくじ”の中から一枚を選ぶ。③社務所右手の山側にある御神水と呼ばれる小さな池に浮かべる――といったもの。

 

御神水

本宮の社殿前の石垣からこんこんとあふれ出ている御神水は、聖なる山・貴船山より湧き出しています。 
夏は冷たく冬は暖かい弱アルカリ性のたいへんおいしい水です。

語り継がれる御利益

縁結び

えんむすび:今から1000年も昔、和泉式部が貴船神社に参詣して、名歌「蛍の歌」を捧げて恋を祈り、その願いがかなえられて以来、貴船神社は「恋の宮」として知られ、おとぎ草子などにも貴船神社にまつわる恋物語も生まれています。

心願成就

心願成就:水の働きから生まれた信仰が心願成就。水は命の源であるとともに、汚いものを洗い流す浄化力もあります。キフネは古くは「気生根」とも書かれていました。水の神の鎮まるところ、それは「気の生ずる根源」だというわけなのです。元気がよみがえれば運も開かれるということで、運気発祥、開運の信仰が生まれました。つまり何でも願い事を聞いて運を開いて下さる心願成就の神様なのです。

貴船の川床で京料理を楽しむ

貴船の川床は、手を伸ばせば届きそうなくらい水面が近く、
座敷から素足をつけられるぐらいの距離がとても魅力的。
街中や異常気象の猛暑も、京都盆地特有の蒸し暑さも忘れ、
都会の喧騒からも離れ、青々とした木々の中をそよぐ風、
鴨川の源流貴船川のせせらぎを聞きながらいただく京料理は格別です。

かわどこ?かわゆか?

「川床」は桃山時代に京都のほぼ真ん中を流れる鴨川に桟敷を設け、客をもてなしたのが始まりといわれています。貴船の川床は「かわどこ」と読みます。貴船は「京の奥座敷」と言われることから「床(とこ)の間」と同じ感覚で「川床(かわどこ)」と呼ばれるようになりました。一方、鴨川は、川沿いに設けられた「高床(たかゆか)」が省略されて「床(ゆか)」や「納涼床(ゆか)」と呼びます。
 

秋には紅葉が楽しめるんです。

「貴船もみじ灯篭」の期間には、本宮へと続く参道に春日灯籠の優しい明かりが並び、優美な光に包まれる。境内のライトアップも行われ、神社全体がより神秘的に!
 

最後に

京都の中心部からかなり山奥にある、貴船神社。山に囲まれた場所にあり、川のせせらぎを聞くことができます。幻想的な空間で空気がひんやりしています。清らかな空気が流れており、パワースポットとして有名です。
貴船神社の近くの川床は京都の夏の涼スポットです。川のせせらぎを聞きながら、京料理を食べ、京都の夏を感じることができます。
貴船神社の縁結びは恋人だけでなく、様々な人の縁を結ぶと言われています。人間関係を改善したい人、京都の夏の涼を楽しみたい人、パワースポット巡りをしたい人におすすめの観光スポットです。

アクセス

住所:京都市左京区鞍馬貴船町180
交通アクセス:京都バス「貴船」下車徒歩5分
営業時間:6時~20時(季節によって変動あり)
TEL:075-741-2016

この記事のキーワード