複数キーワードは半角スペースで検索!

【憧れのオシャレキッチン♡】誰でも今すぐできる!お手軽DIY5選

雑誌やドラマのようなおしゃれなキッチンに憧れるけど、現実は生活感出まくり。毎日使うキッチンだから、居心地も良くしたいですね。初心者さんでも気軽に挑戦できるキッチンDIYをご紹介します。

この記事を書いた人: かぼす
かぼす

古臭い・薄暗いキッチンを壁紙DIY

壁紙を貼って、カントリー風のキッチンに。自分好みに出来るのがDIYの良さですね!

 
がらっと印象が変わったのは、キッチン。
壁(タイル)の一部をレンガ模様にしたら、温かみのあるカンジに仕上がりました♪

壁紙を貼るのは初めてで、かなり手こずったけど、だんなさまと頑張りどうにか終了・・
大変だったけど、満足のいく出来でよかったです。

 
シールタイプの壁紙は何年か経った後でも綺麗に剥がすことができます。
100均などでも売っているので試してみてはいかがでしょうか。
キッチンの壁紙は頑固な油汚れが付きやすいので、汚れが中々落ちない場合は、思い切って壁紙を貼り直した方が良いかも知れません。
 
まず、壁の長さより上下とも長めにシールをカットしましょう。

そして、裏のシールはまずは一部だけを外し、天井のすぐ下の壁に仮止めです。

横の柄が合わないと格好悪いので、まずは全体的に仮止めをして柄を合わせて下さいね。

位置が決まったら、1枚ずつシールをはがして貼っていきます。

空気が入らないように、少しずつ下に空気を抜きながら行いましょう。

そして、天井側と底辺側の縁の余りは、定規を当ててカッターナイフで切り落とすといいですよ。

 

カラーボックスで作る!簡単キッチンカウンター

 
材料は、カラーボックスと、板。
板はホームセンターで、図面を書いたときに(落書きのようなものですが)測っていた長さにカットしてもらっています。自分で切ると汚くなるし、時間もかかる。だんだん楽な方法を選ぶようになって来てます(笑)。
 
女子なら誰もが憧れるカウンターキッチンだって、カラーボックスと板があれば簡単に、しかも手頃なお値段で作ることができます。
カラーボックスは縦横どちらでも置けるので使い勝手が良く、DIYには持って来いなんです。
食器や家電を収納すれば、キッチン周りがスッキリしますね。
 

カッティングシートでシンクの扉をリメイク

Before

白くて殺風景なキッチンでした。
 
 

After

カッティングシートを貼っただけで、明るくて温かみのあるキッチンに生まれ変わりました。
 
まずは扉の「取って」を外します。ドライバーでくるくる。

それから購入したカッティングシートを、扉一枚のサイズを測りまずはハサミでちょっと大きめにカットします。
そして貼付けてから、カッターでジャストサイズにカット。
私は「金属のL型万能定規」をカットしたい箇所にあてながら、カッターでシャーっと切りました。

空気は「おまけ」でついてきた、スキージーでぬきます。カーブや角は、ドライヤーで暖めてあげると、するっと貼れました。

貼り終わったらまた「取って」をつけて一枚ずつ進めます。

 

カッティングシートを使って賃貸のキッチンをオシャレにDIY! – YouTube

気泡が残ってしまったら、針で穴を開けて中の空気を押し出せば綺麗に仕上がります。
 

突っ張り棒で壁面収納

 
壁にはセリアで買った透明なフックを貼り付け、木目の突っ張り棒をひっかけて、S字フックで調理器具をつるしました。
簡単です。笑 セリアで揃います(`・ω・´)b
 
壁に傷を付けたくない場合は、突っ張り棒をぶら下げられるフックが活躍してくれます。
強度もあってある程度の重さにも耐えらえる強力吸盤フックがおすすめです。
 
 
ワイヤーラックを組み合わせれば、もっと収納部分を確保できます。
直に置くより掃除もしやすく、キッチンツールが取り出しやすくなって便利です。
 

ステンレスのキッチンをタイル貼りリフォーム

Before

 
 

After

 
まず現状復帰する為に、このステンレス部分にベニヤ板を両面テープで貼っておきますの。
丸いカーブの部分も、大っきいカッターを利用して切りました。
でもタイルが四角いから、丸く切っても意味が無かったよな^^;
シンク周りのステンレス部分の段差解消はクッション付きのちょっと厚みのある両面テープ
を使いました。
そして、ベニヤ板にタイル用の接着剤をまんべく無く塗って、時間を置かずにモザイクタイルをシートごと置いていきます。決して切り離さないでね。
等間隔に並んでいるのは、綺麗に配置する為だから。
つなぎの茶色の紙は塗れタオル置いとくだけで、めっちゃ綺麗にはがれるよ!!
 
1枚1枚タイルを貼っていくのは大変だし、面倒…。という方はタイルシートがおすすめです。
季節の変わり目やその時の気分で取り替えることもできるので、気軽にDIYを楽しむことができます。
タイルシールを貼る時は、しっかりと汚れを落としてから作業して下さいね。

この記事のキーワード