複数キーワードは半角スペースで検索!

DIYで和室を素敵に変身させちゃいましょう!

DIYをしたくても、和室だから無理とあきらめている方はいませんか。一見DIYしにくそうな和室でも、アイデア次第で素敵な部屋に変身できるんです。和室を素敵な部屋に変身させるための、DIYのアイデアを集めてみました。

この記事を書いた人: syansyan
syansyan
 

押し入れを利用する

 

中板を外すだけでかなりのスペースが生まれます

和室の押入れをクローゼットにしたくて、中板を外したのが随分前・・・。
2Fの部屋のシーラーを塗るついでに、押入れもDIYする事にしました!

シーラーと、ペンキを3回塗り塗り塗り。
ペンキ吸いまくりで、かなり使いました。
不経済!

そして、2Fのトイレに使う予定だったクッションフロアを貼りたくなり、両面テープで適当に貼り。

使い道のないけど気に入ってるnicoandの地図のラッピングペーパーを貼り。(確かラッピングペーパーだった気がする)
左は子供のおもちゃ、右は日用品置き場にしようと思ってます。

和室、ボロボロだから、押入れだけキレイで異様。
和室もいつか白くする予定☆

 

和室をDIYする時に鬼門となるのが押し入れです。
押し入れがあるとどうしても和室風味が強くなります。

そこで押し入れを思い切って改造しましょう。
押し入れを解放して中板を外せばスペースが誕生しますし、中板を外せなくても二段のスペースとして活用できます。

中をきれいに飾り付けるだけで大きく部屋が変化しますので、是非やってみてください。

 

壁紙を貼り替える

 

ふすまにも壁紙を貼ることができます

和室の壁紙DIY

和室DIYの中でも、壁紙を自分で変えるという人は本当に多い!!!
今の和室は何かつまらない!もっとおしゃれにしたい!など、少しでも気になった方は必見ですよ〜^^♪♪♪
今ある壁紙の上から貼れる

破れにくいフラット-のりなし壁紙は今貼ってある壁紙の上から貼ることが出来ます。
コチラの壁紙は専用のりと一緒に使って頂くものです。
壁紙の専用のりは目的に合わせて選べるので、満足のいくDIYが出来る事間違いなし!

弱粘着糊弱粘着タイプのりは、簡単に壁紙を剥がす事ができ、さらに壁に糊残りがしにくい!
賃貸でも安心!初めて挑戦するという方やちょっと試してみたい!という時にももってこい!

 

壁紙を変えれば部屋全体の雰囲気が変わります。
今は上から貼っても、元の壁紙を傷めない壁紙が発売されているので、そうした壁紙なら後から剥がすこともできるので楽です。

ふすまの上に貼ったり、梁の部分に貼ったり、かなり自由に貼ることができます。
手軽に出来て効果の大きな和室の変身方法です。

 

ウッドカーペットを敷く

 

畳をフローリング風に変身できます

ウッドカーペットの設置メリットといえば、やはり一番は、畳の部屋を手軽に洋室へプチリフォームすることができる点にあります。

なんせ、敷くだけですから、面倒な工事などは一切不要!しかも低価格。賃貸物件などでは特に重宝します。

また、畳の部屋だけじゃなくても、既存のフローリングの上に敷けば、部屋の雰囲気を簡単に変えることができますね!

今はカラーも多彩で、ナチュラル、オーク、ブラウン、アイボリーなどは大概のショップでラインナップしています。

床の色が変われば、北欧風、アジアン、アメリカン…さまざまなテイストを実現することができます。

なお、ウッドカーペットのほとんどが、裏地にフェルトや不織布を使っているので、直接敷いても畳やフローリングを傷めることはないようです。

 

畳がある部屋のままだと、なかなか和室の雰囲気から抜け出せません。
そこでウッドカーペットを敷きましょう。
畳の上から敷くだけで洋風のフローリングに早変わりです。

ウッドカーペットは畳の保護にもなりますので、畳の今の状態を保ったまま洋風にアレンジできます。
おしゃれは足下からと言いますし、DIYも足下からチャレンジしてみてください。

 

腰板(腰壁)を設置する

 

DIY女子の腕の見せ所です

胴縁を、柱面に揃えて柱間ぴったりに取り付けます。
(別に柱の上から打ってもいいですが、腰壁がふいてきますので、部屋の内法が少し狭くなります。見切り縁寸法も大きくなりますが、施行はこの方が簡単かもしれません・・・)
胴縁の間隔は、1尺(303㎜)程度なら、まず問題ありません・・。

その後に、壁板を貼ります。

貼り終わったら、腰壁上部には、壁板の上端の木口と胴縁を隠すために、見切り縁(通常は無節の化粧材か既製品の新建材)を取り付けます。
床と、壁の取り合い部分には、巾木を取り付けます。

大まかには、これで終了です。

土壁と見切り縁間に隙間が出る可能性は高いです。
腰壁上部の土壁部分を新たに塗りなおすとより完璧ですが、隙間をシーリング処理とすれば簡単ですが、少々見栄えは悪くなる可能性があります。

 
腰板があれば、レトロな洋風の部屋になります。
一見難しそうですが、実際やってみるとそうでもありません。
壁に板を張っていくだけなので、大変なのは必要な寸法に板を切るくらいです。

部屋全体に腰板を設置しなくても、一つの壁だけ張れば良いアクセントになります。
まず手頃な壁に腰板を設置してみてください。
かなりお気に入りのDIYになるはずです。

この記事のキーワード