【MOTAER LAKE】滋賀のパワースポットへ来てね♡
みなさん、琵琶湖を見たことがありますか?滋賀県民は琵琶湖を「MOTHER LAKE」と呼んでいます。名の通り、あたたかく私たちを迎えてくれる琵琶湖のほとりにはたくさんのパワースポットがあるのです。ぜひ足を運んでみてください!
滋賀県は京都・大阪へのアクセスばっちりでしかも自然が豊かな暮らしやすい土地です。
真冬以外は琵琶湖のほとりでバーベキューをするのが滋賀県民。全体的に優しく思いやりのある性格はパワースポットである「MOTHER LAKE」に守られて大らかに生活しているからでしょうか。
真冬以外は琵琶湖のほとりでバーベキューをするのが滋賀県民。全体的に優しく思いやりのある性格はパワースポットである「MOTHER LAKE」に守られて大らかに生活しているからでしょうか。
夏は福井県で海水浴、冬は岐阜県でスキー、高速をとばせばお伊勢さんまですぐ♪
もちろん琵琶湖でも泳ぐことができます!
ちなみに琵琶湖は滋賀県の面積の6分の1です。
ちなみに琵琶湖は滋賀県の面積の6分の1です。
via netao.biz
「近江」が「近つ淡海」に由来し、現在も滋賀県が「湖国」と呼ばれるように、琵琶湖は県のシンボルである。産業用水、近隣府県約1,400万人の飲用水の源、観光資源としてその存在は大きく、地域性も琵琶湖を挟んで異なる(後述「#地域」参照)。琵琶湖があるために内陸県で唯一漁港を持ち、その数も20港と、海に面する5府県より多い。水運交易が盛んだった中世や近世には若狭湾と上方を繋ぐ中継地として、大津や堅田など内水系の重要港湾が数多く発展した。東海道・東山道(中山道)・北陸道が合流する陸上交通の要衝でもあり、「近江を制する者は天下を制す」として度々戦乱の舞台となった。
滋賀県民は琵琶湖を「MOTHER LAKE」といい、大切にしています。
パワースポットをご紹介します
ダントツで一番紹介したいのは「琵琶湖」
見たことがない方は一度いらしてください!
大きくて穏やかで心が洗われる感じがしますよ。
大きくて穏やかで心が洗われる感じがしますよ。
冬限定の景色
冬場、湖西方面はよくしぐれますが、湖南・湖東はよく晴れます。
湖南からよく晴れた日に対岸の湖西方面を見るとこのような虹がでます。なんともいえぬ気持ちになります。
湖南からよく晴れた日に対岸の湖西方面を見るとこのような虹がでます。なんともいえぬ気持ちになります。
面積約670平方キロメートルで、日本で最も大きな湖です。
琵琶湖は、地殻変動でできた構造盆地の底に水を湛えた湖で、約400万年前に現在の三重県上野市のあたりに誕生しました(古琵琶湖)。その後、古琵琶湖は、時代とともに場所を変えながら何度も現れては消え、約43万年前に現在の琵琶湖になったと考えられています。琵琶湖は、バイカル湖(淡水湖)、タンガニーカ湖(淡水湖)、カスピ海(塩湖)とともに世界で20程しかない古代湖の一つです。
そう、はじめは三重県にあり、少しずつ移動し現在に至るのです。
日本の神話には、神様の足跡として琵琶湖は描かれている。
神様がボコリと踏んだら、淡路島がポコリと盛り上がったというわけだ。琵琶湖と淡路島の形は似ていなくもないが、今の時代、本気で信じる人はいないに違いない。しかし、同じ神様事であったとしても、御利益の話となれば別のようだ。
実は、琵琶湖の畔、近江の地は「信楽狸」「福助」「招き猫」と「日本三大縁起物」発祥の地なのである。
数多くある神話のうちの一つです。
竹生島神社
昔から神性のある島とされていた琵琶湖北側に浮かぶ無人島、竹生島(ちくぶしま)にある神社です。(島までの交通手段は船)神仏習合の名残で同じ島内で宝厳寺と並んでいます。祀られているのは、交通安全・開運厄除の神様で別名が弁才天の 「市杵島比売命(いちきしまのひめのみこと)」、五穀豊穣・商売繁盛の神様である「宇賀福神(うがふくじん)」、産土神の「浅井比売命(あざいひめのみこと)」、竜神の四柱です。『慈愛』『財施』『安心』のご利益があると言われている竹生島神社の弁才天は、神奈川の江島神社や安芸の厳島神社と並んで三大弁才天とされています。
琵琶湖に浮かぶ神秘的な島にある神社でアクセスは今津港か長浜港のみと便が悪いにもかかわらず、たくさんの方が参拝に訪れます。
竜神拝所で、鳥居に向かってかわらけを投げ、願掛けをしましょう!
竜神拝所で、鳥居に向かってかわらけを投げ、願掛けをしましょう!
かわらけ
力いっぱい投げてすっきりしましょう!
via www.wake-do.com
多賀大社
古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。
日本最古の書物「古事記」によると、この二柱の大神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、日本の国土、続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。
生命(いのち)の親神様であることから、古く「延命長寿・縁結び・厄除け」の神様として信仰を集め、鎌倉時代から江戸時代にかけては、武家や民衆にも信仰が広まり、多賀大社の分祀社は全国239社を数えます。
お多賀さんの三本杉
冷たくて気持ちがいい、心はぽかぽか!
ぎゅーっとしてください♪
ぎゅーっとしてください♪
昔から『お伊勢七度、熊野へ三度、お多賀さまへは月参り』と言われ、伊勢参宮の帰りに多賀大社を参拝する風習があったと伝わっています。滋賀県で復縁祈願するなら、この国を生んだ夫婦神の聖地をぜひ訪れましょう。
滋賀県犬上郡多賀町多賀604
琵琶湖に浮かぶ鳥居に夕日がさすようすは言葉がでません。
直接行ってみてください!
直接行ってみてください!
比叡山延暦寺
最澄が修行に集中するために建てたお寺なので勉学にご利益があるとされています。
比叡山、読んで字のごとく「山」の上にあるお寺です。
パワーをもらうためにわざわざ登山される方もおられるくらいですがロープウェイを利用することもできます。
パワーをもらうためにわざわざ登山される方もおられるくらいですがロープウェイを利用することもできます。
via power-spot22.com
比叡山とは東側に京都府京都市、西側に滋賀県大津市といった県境にある山です。
標高848メートルある「比叡山」は古くから「近江の日枝の山」と伝わっていて山岳信仰され続けています。ここ比叡山は真夏だと気温が地上と山頂では「5.6度」も変わるんだそうです。また、殺生禁断とされているので貴重な植物や野生動物が生息している場所にもなります。そんな自然に溢れている比叡山の山頂からは京都市街や琵琶湖を眺めることができ 、とても美しい景色が広がっています。via 比叡山延暦寺パワースポットIN滋賀県!観光、登山でも人気。見どころ情報も合わせて紹介 | パワースポット全国情報NET
織田信長によって比叡山延暦寺は焼き討ちに遭います。その後、この地域をおさめていた明智光秀は一生懸命に亡くなった人々を供養します。歴史上敗者なので明智光秀は「悪者」という意識を持っている方もおられますが、比叡山延暦寺のおひざもとの坂本一帯では明智光秀は素晴らしい城主として崇められています。
近江神宮
via stat.ameba.jp
天智天皇(てんじてんのう)を祀る「時の守り神」として鎮座する近江神宮(おうみじんぐう)の創建は意外に浅く、昭和15年と、昭和に創建された唯一の官社です。
近江神宮は祭神である天智天皇が漏刻・ろうこく(=水時)による時刻制度の創始者であることから時計の守護神として信仰されています。
そのほか日本最初の成文憲法「近江令(おうみれい)」の制定や全国規模の戸籍の編纂、国立学校の創設など数々の事業を行った天智天皇の現世に残した優れた功績にあやかって、生活全般にかかわる多彩なご利益が満ちているパワースポットです。近江神宮のご利益•厄除け・災難除け•産業・事業繁栄(特に時計業)•安産祈願•学業成就•家内安全•交通安全•病気平癒
映画『ちはやふる』で話題になった神社でかるたの聖地です。
厄除けの神様としても有名です。
受験シーズンはたいへん混み合い、県外からも祈祷に訪れるほどお利益を受ける方が多い神社です。
厄除けの神様としても有名です。
受験シーズンはたいへん混み合い、県外からも祈祷に訪れるほどお利益を受ける方が多い神社です。
三井寺
ご利益は安定した道に導いてくれるそうです。
百余点の国宝や重要文化財、名庭があり、多くの伝承・伝説が残る三井寺は、天台寺門宗の総本山で、正式には「長等山園城寺」と呼ばれる。
総本堂の金堂は、桃山時代を代表する名建築で国宝でもあり、その存在感は唯一無二。近江八景のひとつである「三井の晩鐘」や「弁慶の引き摺り鐘」がある霊鐘堂など鐘にまつわる伝説にちなみ、鐘を導きとするおみくじで占ってみるのもいい。また、閼伽井屋には、天智・天武・持統の三天皇の産湯に使われた霊水があり、「三井寺」の名の由来となっている。千数百年経った今も水が湧く音に耳を澄ますと心が洗われるよう。via 清らかな心で伝説に想いをはせる鐘みくじ|三井寺|おでかけ 滋賀がもっと好きになる!「おでかけmoa」(WEBマガジン&フリーペーパー)
5月中旬の「千団子祭り」では無病息災・子どもの成長を祈ります。カメに子どもの名前を書き、放流するのが風物詩です。
べんべんは人気♪
弁慶とゆかりのあるお寺なので、キャラクターの名前は「べんべん」
まとめ
滋賀県は古から多くの人に愛されてきました。
厄除けの神である立木観音、紫式部ゆかりの石山寺、タヌキで有名な信楽、織田信長ゆかりの安土城跡などおすすめしたいスポットはまだまだあります。
幸せになってほしい友達を誘って滋賀県のパワースポットにお出かけください♪
厄除けの神である立木観音、紫式部ゆかりの石山寺、タヌキで有名な信楽、織田信長ゆかりの安土城跡などおすすめしたいスポットはまだまだあります。
幸せになってほしい友達を誘って滋賀県のパワースポットにお出かけください♪
この記事のキーワード