金運UP!!全国☆珍パワースポット5選
お金持ちになりたい!そんなあなたにお届けしたいのが、全国のユニークな金運UPパワースポット5選です!金運アップを祈願できるだけではなく、観光としても楽しめますし、話題のネタにもなるパワースポットを厳選していますよ♪
銭形砂絵 / 香川
国の名勝「琴弾公園」の白砂に縦122メートル、横90メートル、周囲345メートルの巨大な寛永通宝が描かれ、この砂絵を見た人は長生きできてお金に不自由しなくなるというありがたい言い伝えの残る金運パワースポットなんです!
でも、砂で造られているのになぜこんなにキレイな形のままなのか?普通なら雨や風で形が崩れてしまいますよね。子供の頃に公園の砂場で造ったおうちやお山はすぐに崩壊するのに…。
それは、市民のボランティアが毎年春と秋に「砂ざらえ」を行っているから維持できているんだそう。
この「銭形砂絵」の金運アップのパワーなのか、近くには当たるとウワサの宝くじ売り場があるそうなんです。「観音寺チャンスセンター」という宝くじ売り場で、2013年のロト7で一等8億円の当選3口のうち2口がこの売り場から出ているんだそうです。びっくりですよねー!
住所:香川県観音寺市有明町14
TEL: 0875-23-3933
料金:なし
長谷寺 / 奈良
法隆寺に次いで二番目に古く、観音信仰を全国に広めることとなった長谷寺(はせでら)。
万葉集や源氏物語などの古典にたびたび登場するお寺であり、一本の「わら」が最終的に家屋へと変わるあの有名な昔話「わらしべ長者」の舞台でもあります。
長谷寺境内では国宝の懸造りの本堂や、登廊など素晴らしい建築物や本尊の十一面観音立像などを楽しむことができます。また長谷寺境内でボタン、シャクナゲ、アジサイなど四季の花々も楽しむことができます。
本堂の中には、ご本尊である十一面観音様がいらっしゃいます。楠の霊木で造られたという観音様のお姿は、10メートル程あり圧巻です。右手に錫杖を持ち、平らな石の上に立つ姿はとても珍しいそうで、これはできるだけ人の力になろうとしてくださる観音様の慈悲深さを表したものだと思うのです。
その手前にある打ち出の小槌像は触れると金運アップのご利益があるといわれていますので、ぺたぺた触っちゃいましょう!
パワースポットである理由がわかった気がします。
実際に行ってみて感じないと分からない、何とも説明しがたい感覚です。
ただ、行けば行っただけの満足がここにはあります。
山々に囲まれた自然豊かな環境にたたずむ長谷寺は、まさに自然の一部に溶け込んでいると表現できるほど、ゆったりとした時間が流れていました。
住所:奈良県桜井市初瀬731-1
TEL:0744-47-7001
営業時間:8:30~17:00(4月~9月)/ 9:00~17:00(10月~11月、3月)/ 9:00~16:30(12月~2月)
料金:大人 / 500円 小学生 / 250円
岩国白蛇神社 / 山口
蛇は風水においても、金運上昇などをもたらす縁起のいい動物として知られています。
なかでもシロヘビは岩国市にのみ生息する貴重な動物で、国の天然記念物にも指定されているほど。
それゆえ金運パワーも強力…かも?
神社は新しいですが、シロヘビの保護と信仰を続けてきた市民の念願が叶って建立された、歴史のある神社が「岩国白蛇神社」です。
古来より日本人は白い動物を神々の化身として神聖視してきました。そんな中、岩国には、昔から「白蛇」がいたとされ、天然記念物に指定されるほどに保護・信仰されてきました。蛇は金運の象徴ですが、さらに「白い蛇」ということで、より強力なパワーを司るとされています。
シロヘビの誕生がいつ頃なのかは不明です。普通のヘビから、突然変異で色素細胞の無い種が生まれ、それが遺伝したのだと考えられています。
そんな天然のシロヘビが見られるのは世界でもここだけ。
そんな岩国白蛇神社にはシロヘビをモチーフとした置物やグッズがたくさんあります。
こちらはなんと蛇のかたちをした手水舎。
シロヘビの口から水が出る仕組みになっており、ここの水で参拝者は手を洗って心を清めます。
ペロリと下を出している蛇の人形。じつはこれ、おみくじなんです。
お金を払い「これだ!」と思う一匹を引っ張ってみましょう。
このように、さまざまなところに趣向が凝らされている岩国白蛇神社。
金運アップはもちろんですが話題のネタとしても訪れてみたいですね!
この神社はおみくじが独特、観た人は絶対笑いを吹き出してしまうことでしょう。また金運の神社だけあって参拝者の絵馬も煩悩とユニークに溢れてました。
住所:山口県岩国市今津町6-4-2
TEL:0827-30-3333
料金:無料
定休日:なし
土肥金山 / 静岡
伊豆の西側にある土肥金山(といきんざん)。
ここはかつて、産出量が全国第2位を誇るほどの金の採掘場でした。
現在では当時のままの坑道や精錬所を見学することができる観光地として整備されており、黄金に囲まれたこの場所は金運UPのパワースポットとしても有名です。
土肥金山は、江戸時代に第一期黄金時代を明治時代から昭和にかけて第二期黄金時代を迎え佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。
坑道内にある山神社は作業員が金の収穫を願って建立されたもの。その後金が多く採掘されたのですからこの神社の効力のほどがわかると思います。ぜひぜひ金運アップのお願いをしちゃいましょう。
住所:静岡県伊豆市土肥2726
TEL:0558-98-0800
営業時間:9:00~17:00
入場料:大人860円 / 小人430円
休業日:平成29年12月12,13,14,15日 それ以外は無休
北野異人館「サターンの椅子」 / 兵庫
館内には彫刻や版画など高名な美術家たちの作品が数多く並べられ、それらの鑑賞に訪れるだけでも一見の価値があります。
塔状の家屋が3つ連なる風変わりな建築(チューダー様式)で入口上部のステンドグラスの美しさは格別。館内は近代彫刻の父ロダン、ブールデルの名作が並び、一室には東アフリカ、マコンデ族の異色の木彫や原始美術がたくさんある。
サターンの椅子
そしてこちらがTVでも紹介されたことのある、強力なパワースポット「サターンの椅子」です。
座るだけで願いが叶うといわれており、そのご利益を求めて毎年多くの観光客などが訪れています。
サターンって悪魔の椅子ってこと? いえいえ、こちらのサターンはローマ神話のサートゥルヌス神のこと。サターンは英語読みの名で、農耕の神で土星の守護神でもあり、ギリシャ神話のクロノスと同一視されている神様です。その豊穣をもたらす神の名にちなみ、「願いごとが実り叶う椅子」と伝えられています。
とっても不思議な感覚だったんですが、椅子に座った時にすごくパワーのようなものを感じたんです。
住所:兵庫県神戸市中央区北野町2-20-7
TEL:078-222-0490
営業時間:4月~9月 9:00~18:00
10月~3月 9:00~17:00
入館料:550円
定休日:なし
この記事のキーワード
江戸時代に流通した貨幣である「寛永通宝(かんえいつうほう)」を模して作られた銭形砂絵(ぜにがたすなえ)。
およそ400年前、高松藩主の訪問を歓迎するため領民たちが一夜にして作りあげられたという言い伝えがあります。