複数キーワードは半角スペースで検索!

実はすごい!滋賀の寺社仏閣パワースポット巡り!日帰り編

【滋賀県】って、琵琶湖しかないイメージがあるようですが、実はとてもディープなんです。特にパワースポットがたくさんあるんですよ。今回は京都駅から電車で12分の【滋賀県大津市】をご紹介します。

この記事を書いた人: momoko
momoko

滋賀県大津市とは

 
日本のほぼ真ん中に位置する滋賀県。
その中央に県土の約6分の1を占める日本最大の湖・琵琶湖を抱え、周囲には緑豊かな山々や田園風景が広がる、水と緑の豊かな自然にふれ合うことができるところです。悠々と水をたたえる琵琶湖と周囲が織りなす美しい風景は、季節の移ろいに応じた折々の景観として楽しむことができます。
 
滋賀県の面積のほとんどが琵琶湖だと思われがちですが、実は面積の6分の1なのですね。
 
古来より交通の要衝として栄えた大津は、西暦667年に天智天皇によって築かれた京都以前の都である近江大津宮の所在地でもあった。
日本最大の湖であるびわ湖に寄り添うように南北に広がるこの土地には、自然と歴史と生活とが調和した美しい水辺の風景、世界文化遺産比叡山延暦寺をはじめとする名所旧跡、1200年続く湯治の地であるおごと温泉など、特色ある湖国の文化が今なお息づいている。
 
天智天皇(中大兄皇子)・紫式部・織田信長・明智光秀をはじめとする歴史的に有名な方が滋賀県に住んでおられました。
 
 

女子必見!おすすめスポット

三井寺

日本四箇大寺の一つに数えられるお寺です。
「導いてくれるパワー」があるそうです。

三井寺は時代劇の撮影はもちろん、さまざまな映画やドラマが撮影されています。
例えば、映画『るろうに剣心』の撮影に使われました。
人ごみにもまれることなく芸能人に出会えるスポットです。

さらに、三井寺の桜は絶景です。

 
 

琵琶湖疎水

「三井寺」駅を下車し、三井寺へ行く途中に見られる景色です。
この水路を通って京都や大阪に琵琶湖の水が運ばれます。

特に桜の季節は絶景です。
縦一列に並んで写真を撮るのがおすすめです。
京都・大阪の人が滋賀県民を馬鹿にしたら「琵琶湖の水止めるぞ」と言われるそうですよ。

 
 

近江神宮

天智天皇ゆかりのある神気が強い神社です。

また、かるたの聖地です。
天智天皇の「 秋の田の 仮庵(かりほ)の庵(いほ)の 苫(とま)をあら み わが衣手(ころもで)は 露にぬれつつ 」は有名な歌ですね。
ちなみに映画『ちはやふる』の撮影が行われました。

 
天智天皇6年(667年)に同天皇が当地に近江大津宮を営み、飛鳥から遷都した由緒に因み、紀元2600年の佳節にあたる1940年(昭和15年)の11月7日、同天皇を祭神として創祀された。

比叡山延暦寺

「坂本駅」を下車し参道をしばらく歩いてください。
「山」ですが、ケーブルカーがあるのでご安心ください。

比叡山は世界文化遺産です。
最澄上人が開いた天台宗の総本山です。
開運の鐘をゴーンと鳴らしてください。

比叡山延暦寺は京都にあると思っている方がおられますが、実は滋賀県にあるんですよ。

 
 

比叡山からから琵琶湖を見下ろす

晴れている日の琵琶湖も素敵ですが、雨上がりの琵琶湖はなんとも言えぬパワーを感じます。
 

石山寺

石山寺

人生を楽しく過ごすために運気を上げてくれるパワーがあるそうです。
 
「石山寺」が、パワースポットと言われる所以は、鎌倉時代末期に描かれた「石山寺縁起絵巻」にすでにみることができます。
石山寺の資料によると・・・・
奈良時代、聖武天皇が発願した東大寺大仏を造るに際し、膨大な量の黄金が必要に。
天皇の命を受け、良弁僧正が黄金発見を祈願したところ、「近江の国、瀬田に霊山があるから、そこに祈願すれば、黄金が見つかる」との夢のお告げが。
その霊山こそ、石山で、巨岩の上に如意輪観音像を安置し庵を結び、祈願したところ、なんと陸奥の国に黄金が発見され、無事に大仏が完成。そこで願いを叶えてくださった観音像を大和へお移ししようと。
しかし、岩の上から、離れず、これが如意輪観音を本尊とする石山寺の創建となったと伝えられています。
 
紫式部は石山寺で『源氏物語』を書きはじめました。
 

琵琶湖をクルージングしよう

日本の中心にある琵琶湖でパワーを感じましょう。

「浜大津駅」下車の大津港がいちばんわかりやすい乗船場所です。
滋賀の景色を一望できるだけでなく、船内で生演奏を楽しむことができます。
春から秋におすすめです。
ランチ・ディナーを楽しめるコースもありますが、乗船するだけのコースもあります。

 
 

【冬季限定】おでんを楽しむクルーズプランもあります

 
 

路面電車と記念撮影!

パワースポットではありませんが、路面電車は鉄っちゃんでなくてもテンションが上がります。
ベーシックカラーは水色系と茶系ですが、「デコ電」もたくさん走っています。
冬場は「おでん電車」が走ります。車内でおでんとお酒を楽しめます。要予約です。
 
 

「ちはやふる」のデコ電

 
 

近江牛を食べよう!

滋賀県へ来たら近江牛を食べましょう!
友達と異なるセットを頼んでシェアしてもいいですね。
 

番外編【沖島】

沖島(おきしま・おきのしま)は、日本唯一の淡水湖の有人島で琵琶湖最大の島です。

本土との距離は約1.5km。

住民の祖先は源氏の落武者だと言われています。

島内には自動車が一台もなく、住民は対岸の港の近くに自家用車を停めています。

ほとんどの家が対岸に渡るための自家用ボートを所有しているとのことです。

猫が多いことでも有名です。

 
沖島は大津市ではありませんが滋賀県で特に熱いスポットです。
お時間があれば行ってみてください。
 

沖島

 
 
 

【滋賀県】はおすすめです!

今回ご紹介した場所は沖島以外、すべて同じ電車で行けます。
女子ふたり旅もよし、グループ旅もよし、カタコト優しい電車の揺れに身を任せ、友達とわいわい寺社仏閣を巡りパワーをチャージしてください。
 

この記事のキーワード